2016年9月30日金曜日

もっとも小さな者も忘れられることはない

秋さやか みことば添える ゆかしさ
わたしは命じて、ふるいにかけるように、すべての国々の間でイスラエルの家をふるい、一つの石ころも地に落とさない。(アモス9:9)

 サタンはわれわれを小麦のようにふるいにかけることを強く願いましたが、主ご自身はご自身の御手にふるいを持ち、一つの石ころも地に落とさないように、みことばで約束されています。私たちはそのおことば「一つもしない」ということばをたいそう喜ぶ者です。

 すべての聖徒の中でもっとも小さいものよりもっとちいさくあっても、私のキリスト・イエスにある唯一の権利が私は罪人のかしらですと言う者であったとしても、そんな私でさえなのです。

 「一つの石ころも落とさない 」というのは、主は「あなたがたは、ひとりひとり拾い上げられる(イザヤ27:12)。」と言われるからです。主の何億と言うふるいの収穫から切り離して、個別にあなたがたを集められる主の御手を考えなさい。主がその作業場を徹底的に掃き清められるその恐ろしいふるいの日にさえ、穀物倉に必ず一つ一つ集められます。

 あなたは今時々少し見落とされていると感じているかもしれませんが、大変多くのものの間にあるたった一つなのであり、おそらく最初ではないが、ひょっとして誰かの愛や世話や関心の中で二番手でもないかもしれないが、主は終日主の「もっとも小さい石ころ」を見ておられるのです。羊の群れは私たちにとってもっとも無関心なように、区別がつかず絶望的に見えますが、良き羊飼いは、まことによくすべての羊を知っているのです。

 ましてや、良き羊飼いなるお方はご自身の羊を名をもって呼び出され、「彼らは、(力から力へと進み、)シオンにおいて、神の御前に現われます(詩篇84:7)。」

私たちの救い主 私たちの王は 即位し上から冠をかむせられ
類稀な喜びでもって 主の愛のこどもたちを 連れて来られる
父なる神様が与えられた者はどんな者も 主の栄光を見る
イエス様が救うために来られたどのひとつも
決して主の囲いからもれることはない  

(今日の箇所はhttp://bibletruthpublishers.com/september-30-the-least-is-not-forgotten/frances-ridley-havergal/opened-treasures/f-r-havergal/la97438です。

※Godhold Beck(39)
 昨日の続きだが、家内の証言はこうだ。それは1991年ごろ、彦根の私の家に初めて来られたときの、見送りの場面であったようだが、どういういきさつがあったかは定かでないが、この時、ベック兄は「私は日本に骨を埋める」とはっきり言っておられたようだ。

 そんなベック兄も逆に後年あまりにも自らが理解されないので、ドイツへ帰ろうとされたこともあったやに聞く。風土文化のちがう世界で福音を伝えようとする宣教師の道は狭く厳しい。しかし、召された使命に忠実にしたがう祝福は何にも代え難い喜びだとは死を賭して私たちに示されたベック兄の真実な証しだ。) 

2016年9月29日木曜日

主のものが私たちのものとなる



彼は王となって治め、・・・・その王の名は、『主は私たちの正義。』と呼ばれよう。(エレミヤ23:5〜6)

 私たちはこのもっともすばらしいお名前なしにことを行なうことはできません。私たちにとって、それは決して単なる昔の物語ではありません。このお名前はつねに新鮮さと美しさと力にあって「新しい名前」であります。そのお名前は私たちの日ごとの必要であり喜びであります。力に向かって、まことに主の名は「堅固なやぐら。正しい者はその中に走って行って安全であります(箴言18:10)。」 やさしさに向かって主の名は「注がれる香油のよう(雅歌1:3)」です。

 そのうちに私たちはただちにもっとも最高度の高さ、もっとも深い深淵を見ます。主、神の神、光の光、そして私たちが何も持たないから、私たち自身のもので決してない義の必要性 。私たちは上はもっとも高く、もっとも壮観で、もっとも澄んだ大気の頂上を、そして眼下にはもっとも暗く、もっとも深い谷間に対面するアルプスの丘の上に、深きがゆえにも高きところ、そして高きがゆえにもっと深いところを見るかのように立っているのです。

 私たちの王であるイエス様は「御使いたちよりもさらにすぐれた御名を相続されました(ヘブル1:4)。なぜなら父なる神はご自身の名をイエス様に与えられたからです。「イエスは主と呼ばれる」しかしこのことは私たちにとって余りにも偉大で余りにもかけ離れていることでしょう。それは罪なき魂のつぶやきでなく、罪なき御使いのハープの響きだと知るのです。だからその名前は私たちにとり私たちのもっとも真実で、もっとも深く、もっとも広く、もっとも絶えることのない必要を表現するまさしくそのことばによって私たちのために完成されたのです。聖霊なる神は神の御子を私たちに「主は私たちの正義」として啓示されたのです。

だから 主が与えた信仰によってとこしえに義とされた
平和と喜びと望みがあふれ あなたの試みの道を天国にまで整える
とこしえに主と婚約せられ あなたのいのちは 冠をかむり 祝福されよう
主の御名によって あなたは キリスト「主は私たちの正義」と呼ばれよう 

(今日の箇所はhttp://bibletruthpublishers.com/september-29-whats-his-is-ours/frances-ridley-havergal/opened-treasures/f-r-havergal/la97437です。今日の箇所の訳はきわめていい加減である。原文をお確かめください。ただ彼女のこの黙想は彼女が何度もアルプスに挑んだ体験が元になっていることは確かだ。本ブログの2/1「キリストが答えです」、3/19「絶えず聖められる」、3/29「私の神と私」、4/1「Safe All the Way」などを参照されると彼女のアルプスとの関係はさらに明らかになる。

※Godhold Beck(38)
 (12)で触れたが、ベック兄が渡された小片は、実はLufthanzaの”おかげさまで日本就航40周年”の紙の切れ端であった。どんなものをも大切にされるベック兄の人柄を思った。
 と同時に、2009年以来ずっとこの7年間ドイツに戻られず、ついに帰国することなく日本の土となられたベック兄のドイツに寄せる思いを一瞬垣間みる思いがした。

 なお別の紙片、これはいわゆる付箋だがDaniel 9.1-9, 20-23, 10.9-12.19と几帳面な字が定規を当てたように、記録されているものも出てきた。2015年の3月11日の昼間の家庭集会の時のもので、題名は「天に届く祈り」であった。) 

2016年9月28日水曜日

道なき海の安全な道

ドイツ フィリンゲン市内の教会の扉絵※

私に、水の上を歩いてここまで来い、とお命じになってください。(マタイ14:28)

 恐らくあなたのたましいには夜があることでしょう。しかもありうるかぎりの暗さを持つ夜です。その夜は、もしあなたが揺れ動く問題のある海の波をはっきりと見ることさえできたのなら、それほど悪くはならなかったことでしょう。あなたは今どこにいるか分からないからです。すべてはあいまいで不確かで、みじめで雑然としているように見えます。

 そして、主イエス様がそんなにあなたの間近におられるのに、主が水の上を歩いてあなたのところに来て、「わたしだ。恐れることはない(ヨハネ6:20)。」と言われても、あるいは主があなたに話しかけられても、あなたは主を見ることができないし、その声が主の声だと全然確信できないのです。

 もちろん、あなたは「おびえて(マルコ6:50)」いました。そして、もしこのおびえの中であなたが自分の力でかじをとり、漕ごうとつとめ続けるなら、これらの同じ波は恐ろしい迫真の勢いをもって迫り、あなたは嵐の中で沈没することでしょう。そんな危険を冒さないでください。それよりも、思い切って暗黒をくぐり抜け、イエス様の最小限のことばにしたがって波の上に立ちなさい。

女はイエス様の不思議な呼びかけを聞いた 
主がガリラヤの海の上を歩いていた時だ
女が日没の海岸からじっとながめていた時
彼らは訊ねた 
「もし主が水の上を歩かれたのなら
あなたは何をしたいのか」
その時、うれしい真実な答えが降りてきた 
「もし主が私を手招きされたら
私は主にしたがって道なき海を進みます」

(今日の箇所はhttp://bibletruthpublishers.com/september-28-a-safe-way-on-the-pathless-sea/frances-ridley-havergal/opened-treasures/f-r-havergal/la97436です。

※Godhold Beck(37)
 以下は市川で先頃、家内が証しさせていただいた文章の一部である。

 ベック兄がはじめての家庭集会にお見えになった日(註:1990年5月23日、この日朝からお見えになっていましたが・・・)の夕方おそくなった頃、一人の中学生の女の子が来ました。家に入ろうとしないこの女の子と外で家のまわりをずうーっと歩きながらイエス様のことを伝えておられたようです。私はベック兄もお疲れのことと思い、〈もう家に入られるようにと思い〉声をかけました。

 その時に「私たちはねぇー、天国で永遠にゆっくりと休みをいただくんだよ! これから和子も大変になるけど、私たちは天国でゆっくり休みをいただきましょう! 」とおっしゃいました。

 ベック兄は、一人の魂のために命をかけておられるのだと思い、恥ずかしくなりました。寂しそうだったその少女は満足して家に帰って行きました。

 一冊のリンデさんの本『実を結ぶ命』を通して多くの実が結ばれてゆきました。御霊ご自身が働いて下さり、暖かい交わりの場はいつまでも続き、「来週もいいですか」「夜もいいですか」と我家を用いて下さり、惜しみなく一人一人に愛を注いで下さり、ささげ尽くしてくださったベック兄の主にある愛を忘れることがありません。

 「そこに大路があり、その道は聖なる道と呼ばれる。汚れた者はそこを通れない。これは、贖われた者たちのもの 。」〈イザヤ35:8〉

 ここに本物の道があるよと主が備えて下さった唯一の路、永遠から永遠への道、いにしえのすべての聖徒がたどった道、この大路はイエス様が私たちの罪の身代わりにいばらの冠をつけられ十字架を負って血潮を流された道、ベック兄が主を指し示しながらあらゆる犠牲をささげて私たちを導いてくださった道、この道は主イエス様の聖霊の油が滴る尊い道です。

 この大路を通って、やがてイエス様やベック兄はじめ召天された兄弟姉妹方と再びお会いし、ともに救われた喜びをさらに深く知り、また今まで味わったことのない最大の喜びを私たちは知ることとなります。このすばらしい希望を思いますと、今の時の様々な試練・苦しみは将来必ず恵みとして主がおとりはからいくださっていたことと思えることでしょう。ローマ8:18、2コリント4:17。 )

2016年9月27日火曜日

あなたは誤解されてよいのです

スイス・ベルン (1996.10.21)

人間はどうして自分の道を理解できようか。(箴言20:24)

 今の困難も主は対処されます。なぜなら「主は人にその思いが何であるかを告げられる(アモス4:13)」からです。しかし、あなたは主に告げていただくことを望んでいるでしょうか。主は、あなたが考えているようにあなたを誤解してきた人々は結局正しいとあなたにお示しになるかもしれません。そして、主はあなたの願いが全く正直でなく、自分で考えているほどその動機も純真でないことを示すかもしれません。あなただけが意志が強いと考えている強情さがあり、あなただけが無気力だとか誤りだとか認識している罪があったというように。

 主にさぐっていただきましょう。主にそのことを明らかにしていただきましょう。と言うのは、主はあなたに対して別のメッセージを明らかになさるからです。「御子イエスの血はすべての罪から私たちをきよめます(1ヨハネ1:7)。」次にすべてが主とあなたとの間で明らかになるとき、もはや「何もありません」。

 あなたが主を見上げて、「あなたはご存知です」と言い、主があなたを理解されたり誤解されたりするのを、ちょうど主がなさり、イエス様がなさったと同じように、忍耐強く待つのは、どれほどすばらしいかを、主の赦しの光と主のきよめの新しい力のうちにあなたは知ることでしょう。というのは、かつて主ほど誤解された方が、どなたかおられたでしょうか。

私たちの今の方法でさえ
自分自身にとってだけ
知られているものだ 
高さとどん底と急流 
花ととげと石 

けれども
私たちは別の小道を
遠く離れた山の景色として
見つめている 
輪郭の描かれた丘だが
決して谷間ではないところを
見渡している

(今日の箇所はhttp://bibletruthpublishers.com/september-27-you-could-be-mistaken/frances-ridley-havergal/opened-treasures/f-r-havergal/la97435です。

※Godhold Beck(36)
 今日のハヴァガルの黙想は、すさまじいまでに、自らの姿を、ただ主の光の中だけで明らかにされたいと願った文章ではないだろうか。見当はずれかもしれないが、私はベック兄のこれまた激越な以下の文章を思い出した。

主なる神があなたにおあたえになった働きをつづけなさい。
嘘つきには、嘘をつかせておきなさい。
組織や制度がくずされるなら、そのままにしておきなさい。
悪魔には悪事にふけらせておきなさい。

しかし、あなたは、なにもさまたげがはいらないように気をつけて、
ひたすら主なる神がおあたえになった働きをつづけなさい。

主なる神はあなたに、お金持ちになれとは命じてはおられません。
主なる神はあなたに、ひとに攻撃されても自分の性格を弁明せよとは求めてはおられません。
主なる神はあなたに、悪魔とその配下があなたについていつわりを言いふらしても、反論せよとは言っておられません。
そのようなことに夢中になれば、あなたはそのほかのことをなにもしなくなってしまいます。
あなたは主のためにではなく、自分自身のためにことを行なうようになってしまいます。
あなたはただひたすら、主があなたにおあたえになった自分の仕事をつづけなさい。あなたの目標は、空の恒星のように不動のものでなければなりません。

あなたは、攻撃され、非難され、不当なあつかいを受け、こばまれ、傷つくことがあるかもしれません。敵があなたをののしり、友があなたを見すて、ひとから軽蔑され、拒否されるようなことがあるかもしれません。しかし、あなた自身の人生の目標と、あなた自身の存在のすべてをかけて、ゆるがない決意と絶えることのない熱意をもって、神があなたにあたえられた目標を追求しつづけることを、いつも第一に考えるようにしなさい。〈『絶えず祈れ 下巻』9頁より引用〉) 

2016年9月26日月曜日

主の崇高なるお答えを待ちなさい

REDE HERR ICH HORE (主よ お話しください しもべは 聞いております)※

王さま。どうぞおっしゃってください。(2サムエル14:18) 
私に口をつぐまれて、私が、穴に下る者と同じにされないように。(詩篇28:1)

 私たちは、王なる方が私たちに語られることより、私たちが王なる方にもっと話しかけようと思う傾向があるのではないでしょうか。私たちは喜びと「王さまにお話ししてみよう(2サムエル14:15)。」という真剣な目的をもって恵みの御座に近づきます。そして、私たちは、主の御前に心を注ぎ出し、主にすべての罪、すべての必要、すべての喜び、すべての悲しみを話すのです。それは、まさしく話すことがもうほとんど答えになっているかに思われるまでです。なぜなら、主に話しかけるのはそのような信頼感をもたらすからです。こうするのは非常に快いことであり、励ましであります。

 けれども、このことは半面の結びつきに過ぎません。私たちは、この一方的な陳述に満足して、たくさんの知られざる祝福を見失っているかもしれないのです。私たちは、もう一つの「どうぞ」を用いて、「 王さま。どうぞおっしゃってください。」と言うべきです。私たちは、主がいつか話されることを期待しているのであって、私たちが主の御前で跪いている間こそ現実に文字どおり「その時」なのですが、そうではないのです。だから、私たちは耳を傾けず、それゆえ主が私たちに語らねばならぬことを聞かないのです。

 私たちが祈りのうちにひざまずいたこの前の時は、どうだったでしょうか。確かに、主は私たちが言わねばならないことにまさり、私たちに言わねばならないことをたくさん持っていらっしゃいました。しかし、私たちは一分たりとも決して教えて下さいと待ちませんでした。私たちは、主にご自身がやさしいお答えをなさる機会を与えなかったのです。 私たちは、言いたいことを言うやいなやすぐ、王なる方のいますみもとから大急ぎで立ち去り、明らかに主が私たちの後にその場ですぐにではなく、何らかの答えをいつか送ってくださることだけを期待しました。

 しかし、主のお答えが今もって私たちに届いていなかったとしたら、何と不思議なことではないでしょうか。唯一の不思議は、私たちがそのように行動する時に、とにかくいつもお語りになっているということなのです。

主よ お語りください しもべは聞いております やさしいおことばを
元気をくださる あなたのお声を 待ち望んでおります 
主よ  今お聞かせください 主よ聞いております あなたを求めて
あなたは私に何をおっしゃりたいのですか
私の心には 絶えず あなたのお声よりも もっと多くの別の声が 鳴り響くのです
それは あなたの宮の壁から 奪って来る たくさんの 求めていない こだまです
あなたの 待ち焦がれた 口調を 下してください
主よ お語りください すべてのものは沈黙しております  

(今日の箇所はhttp://bibletruthpublishers.com/september-26-wait-for-his-royal-response/frances-ridley-havergal/opened-treasures/f-r-havergal/la97434です。

※Godhold Beck(35)
 さて昨日の続きの文章である。

 「終戦直後に、ひとりの若い娘さんが義務教育の最後の一年を済ませるために農場へ来ました。彼女は日曜日ごとに聖書の学びに出かけて行きました。アイドリンゲンの姉妹会が、修養会や聖書の学びをするために、10キロ以上離れたルッツェンベルグに大きな家を借りていました。私はこの若い娘さん、つまり将来妻となるミンヘンに、一度いっしょに行ってもいいかと聞きました。それまではいつも日曜日を違ったふうに過ごしていました。当時は、森の中でたいへんな宝物を見つけることができたのです。対戦車ロケット砲や銃やたくさんの弾薬が捨てられていました。このような武器をためしてみるのがとてもおもしろかったのです。

 ミンヘンといっしょに行った集会では、ルデア・ヴァレスカ姉妹が聖書の学びを行なっていました。この集会は全然かたくるしいところがなく、律法的でもありませんでした。女執事としてのルデア姉妹は、球技や野外ゲームの時はいっしょに参加しました。彼女が私たちのことをよく理解してくれているのがわかりました。彼女の輝く目を私は決して忘れません。『私のことは考えなくてよい。たいせつなのは主イエス様であり、主だけなのです』と、彼女は全生涯を通して証しし続けたのです。ルデア姉妹が私たちに告げ知らせてくれた主。ルデア姉妹が輝き全生涯をささげた主。この主に私もまた自分をゆだねることを、静けさのなかで決意しました。」(ドイツマガジン30頁より)

 考えてみると、ベック兄が日本から多くの方を1994年にドイツに招かれたのは、このアイドリンゲン姉妹会のあったミヘルスベルクであった。そのメインホールの正面が写真に撮影したものである。まさしく今日のハヴァガルの黙想全体の要約のドイツ語の聖句である。) 

2016年9月25日日曜日

保証されている安息

もてなしの心(1ペテロ4:9)
神の安息にはいった者ならば、神がご自分のわざを終えて休まれたように、自分のわざを終えて休んだはずです。(ヘブル4:10)

 赦しのあとには、新しく無力と感じさせられることのうちに、大きな慰めの思いがやってきます。それは私たちが何もできないものであることを悟らせる事柄自体から慰めが生ずるからです。

 私たちの力は大変大きな範囲にまで不本意にかつ無意識なうちに働くので、もし私たち自身がほんとうに今イエス様のために守られるなら、このことはまったく当然の結果として、将来もイエス様のためにもまた守られるであろうと確信し安心することができるのです。

 さもなければ、あり得ないことです。なぜなら、泉がそうであるのと同じように流れ、ばねと同じように動き、衝動と同じように連動するでしょうから。

 このようにして、それについての静かな安息、あらゆる緊張と努力感が取り除かれ、「神の安息にはいった者ならば、神がご自分のわざを終えて休まれたように、自分のわざを終えて休んだはずです。」というみことばの成就が単純な信仰において実現することでしょう。

 それは良い影響を持とうと試みることが問題ではなく、まさしく良い影響とは、磁化されたバーと同じように、自然に恒常的に持つことにあります。

キリスト 私たちの主の 真実に 憩い
イエスご自身の確かなことばの 満たしに 憩おう
イエス様の 御力の上に 語られない愛の上に 憩い
古から保証されている イエス様の 安息の契約に 憩おう
安息と信仰を持ち 進もう
イエスご自身のうちに憩おう 主は私たちの義なる方
安息と喜びを 主の救われた者は歌おう
栄光 栄光 栄光 私たちの王 キリストにあれかしと

(今日の箇所はhttp://bibletruthpublishers.com/september-25-rest-assured/frances-ridley-havergal/opened-treasures/f-r-havergal/la97433です。今日の箇所はきわめて短い箇所であったが、久しぶりに難解であった。何度も読むが英語力もなく、このヘブル書の大事なところの意味を、ほんとうの意味でまだ十分理解していないせいかも知れない。人生365日、またこんな日もあるのだと思うことにする。

※Godhold Beck(34)
 ベック兄ほどみことばを大切にした人は今までお会いしたことがない。それは逆に言うと自らを何があっても信用しない覚悟であったのであろう。ハヴァガルもまたみことば中心であった。

 今日若い方とお交わりした。自らの信仰を顧みる良き機会であった。それは自らが「まっすぐに見える道」「死の道」(箴言14:12)から離れ、「わたし〈神様〉の言うことを聞き」「いのちを見いだす」(箴言8:34)道へ歩み出したことのたどたどしい証しとなった。

 聖書と言う生ける神様のみことばは心底救われたいと思う人を必ず救う。ベック兄の若き日を回顧した文章に次の数節がある。ドイツ敗戦のショックを受けてだが、「生まれて初めて、『生きる』という意味について真剣に考えました。それをだれかに聞いてみる勇気もなく、いつのまにか、すべてに終止符を打とう、という決意が私の中で大きくなっていきました。自分の首を吊るのが最も簡単な方法のように思えました。農場の中に、ちょうどよさそうな枝をすでに見つけてありました。しかし、ことは違った方向に進んで行きました。」(ドイツマガジン30頁より)

 果たしてどんな道が用意されていたのでしょうか。明日はその続きを写してみることにしてみます。)

2016年9月24日土曜日

あらゆる恐怖に適合する約束

WEDDING BOARD ON 24th.Sept.※

あなたを攻めるために作られる武器は、どれも役に立たなくなる。(イザヤ54:17)
 
 人ののろいが神の祝福に変えられる。 あらゆる機会にご自身のぶどう園に水を注がれる主ご自身は「だれも、それをそこなわないように、夜も昼もこれを見守っている(イザヤ27:3)」と言われる。また、厳粛な条件のともなうお約束はさらにより強い形式を取る。「命令を守る者はわざわいを知らない(伝道8:5)。」

 すべてはこれで十分でないだろうか。そうかもしれないが、主の素晴らしい愛はさらにまだまだ言うことがある。何物も私たちを傷つけないだけでなく、すべてのことが私たちの良きことのためにともに働く。単に将来働くだけでなく、現実に今働いている。ここですべてのことと書いたが、本当にすべてと言うなら、その中には、何であれ、自分を傷つけるであろう、また、傷つけるかもしれないと、私たちが考えずにいられないものも含まれていることになる。All things, if it means all things, must include exactly those very things, whatever they may be, which you and I are tempted to think will hurt us, or, at least, may hurt us.

 今日私たちは自分自身の考えに信頼するのか、それとも神様のみことばに信頼するかだ。どちらか一方が間違っているにちがいない。それはどちらか。

 キリスト、私自身の主人、私の主、私の神はあらゆる恐怖に適合する約束を与えられた。それゆえに「平安のうちに私は身を横たえ、すぐ、眠りにつきます。主よ。あなただけが、私を安らかに住まわせてくださいます(詩篇4:8)。」


けれども 天使の力を持つ 信仰と愛は いのちの陰鬱な墓を 打破し 
重苦しい憂鬱なことばを 金色の光に変えて
影でなく その姉妹の光は 遠からず 燃え上がるに違いない
弱々しい夜でなく 朝の輝きが その交代に続くだろう
冷たい雪でなく 百万のつぼみが 下に 眠っている
冬の日々でなく 美しい春の光線が 素早く 前方に 延びて行く 
夏の外気の もっとも猛烈な輝きが 緑陰を一杯茂らせてやって来る
赤くなった果物が たわむ いたるところの若枝を
なぜなら 花がしおれてきたから
悲しみの.調子でなく もっとも甘美な弦に とろける
ことごとく感ぜられる圧する労働でなく 静かな安息のうちに
ため息でなく 上なるハープから やわらかいこだまする調べが 勝ちを得る
傷つける心でなく 愛の主が 主の慰めを 注いでくださる
消え失せる望みでなく  最も愛するあなたの父が選ばれた方法
もはや心を労する心配でなく 主があなたの重荷を 毎日負われる

(今日の箇所はhttp://bibletruthpublishers.com/september-24-a-promise-to-meet-every-fear/frances-ridley-havergal/opened-treasures/f-r-havergal/la97432です。英文の部分はどうしても訳し切れないので英文のまま掲載した。どなたか適訳を賜わりたい。また詩の部分も随分好い加減な訳である。これもすばらしい読者の改訳を待ち望む。追記9/26 カエル氏から下のコメントのように適切な訳をいただいたのでそれを載せさせていただいた。

※Godhold Beck(33)
 新しいカップルが誕生した。ベック兄がご健在の時にベック兄に司式を頼まれた結婚式であった。過去、ベック兄が司式された結婚式は何組になろうか。在日は63年間に及んだ。年間5件としても300組は数え上げることができる。中には親子二代でその恩恵にあずかった方もいるから、その数はさらに上回るのではないだろうか。

 残念ながら今日の新カップルはその願いが叶わなかった。ベック兄が新郎新婦の誕生のおりなさった祈りを録音テープから拾ってみた。

 愛する主イエス様、あなたは比類ないお方です。永遠の昔、まだ人間は一人も創造されていなかったとき、あなた様はもうすでに愛する○○兄、○○姉のことを知っておられただけでなく、彼らの永遠の幸せを考えておられたから、代わりに死ぬ、犠牲になると決めてくださったこともほんとうに感謝します。どうしてであるか、なぜか全くわかりません。けどあなた様は愛そのものでありす。人間一人一人を全く個人的に心配してくださることをほんとうに感謝します。どうか今から愛する○○兄の上に、○○姉の上にあなた様の大いなる祝福があるように。どうかお二人を用いて他の人々もあなた様に飢え渇きを感ずることができ、導くようになり、救われますように、どうかお二人を用いてください。尊い御名によってお祈り申し上げます。アーメン

 これが真心からベック兄が新カップルの誕生の際に祈っていた祈りだ。遅ればせながら、この祈りを新カップルに進呈したい。)

2016年9月23日金曜日

試みられる信頼

さて、モーセという人は、地上のだれにもまさって、非常に謙遜であった。※

どうかあなたは、私にしてください (詩篇109:21)

 詩人は神様に自分のために何をなして欲しいか言わない。彼はそのことを空っぽにしたままだ。そのように、このもっとも落ち着いた祈りはそれぞれの入り用にあてはめられるように、あらゆる複雑な心のために開かれたままである。だから私たちは神様がご自身の方法で満たしてくださるように心を開けたままでいるのだ。信頼する心にしてはじめてこの祈りをとにかくなし得る。祈りのその言い分そのものが信仰の行為だ。

 私たちは親密でない人に、求めることはしない。また、私たちのために「なす」ことを、何もほのめかさずには、信頼することはしないであろう。自らのうちに何もないと知った心にしてはじめて、それを祈ることができる。それは私たちが自らの力の限界に達する、いやむしろ私たちは何もできないという事実を進んで受け入れ、神様に何でもしていただきたいと知るに至る時である。

 愛する心にして初めて祈ることができる。というのは、誰も他の人を心を込めて愛していない限り、彼と彼にまつわることを手に取り、彼のために「なす」のを好まない。私たちは服従するかもしれないが、それを好まないだろうし、確かに求めはしないだろう。そのように、もし私たちがこの小さな祈り「どうか私にしてください」を私たちが求めていることそのものだと、とらえたのなら、まさにその祈りをすることがほんとうの試金石のように見える。私たちは主を信頼するのであって、自分自身ではなく、私たちは主をほんとうに真心から愛していることを示すのだと思う。
 
主は祈りを聞かれ 主の衣の裾に触る意欲と力を与えられた
そして信仰を与えられ 美徳が主から流れ 癒された
なぜなら 誰でも もっとも弱い祈りが 
かくして 救い主の力に 会わせられ
完全な健康と その受け入れられた時の力のうちに 立ち上ったからだ
 
(今日の箇所はhttp://bibletruthpublishers.com/september-23-tested-trust/frances-ridley-havergal/opened-treasures/f-r-havergal/la97431です。

※Godhold Beck(32)
 ベック兄が召されてちょうど一月が経った。今朝のハヴァガルの文章は読んでいるうちに、ベック兄が好んで言われた「あなたの口を大きくあけよ(詩篇81:10)。」を私は同時に思い出した。

 何かふさわしい絵はないかと思い、このホフマンの『聖書物語』を思い出した。この絵は言うまでもなくモーセの終焉の前の姿を示している。みことばは民数記12:3である。その様子は申命記34:1〜8までに記されている。「モーセが死んだときは120歳であったが、彼の目はかすまず、気力も衰えていなかった(申命記34:7)。 」とあるが、ベック兄もまさしくそうであった。今年の12月までその奉仕はすでに埋まっていたと人伝に聞いた。)

2016年9月22日木曜日

もうすっかり用意ができた

完了した。(ヨハネ19:30)

 たといあなたがイエス様のいかなる他のことばも信ずるに値しなくとも、あなたは主が死ぬ際におっしゃったおことばを疑うことができただろうか。いや疑うことができるだろうか。確かにそれらのことばはあらゆる信じることのできることばの中で価値のあるものだ。そのおことばとは何か。「完了した」。では、何が完了したのだ。「あなたがわたしに行なわせるためにお与えになったわざを、わたしは成し遂げました(ヨハネ17:4)。」

 そのわざとは何か。端的に言えば私たちの救いのみわざだ。それがもうすっかり天では用意ができている理由だ。なぜなら、イエス様はそのすべてをふくんだみわざを成し遂げられたからだ。事終われる時、どれだけがまだなすべく残されているのか。この際、その質問は余りにも馬鹿げて聞こえる。

 私たちは「なるほど、なぜ何も残っていないのか」という質問に答えるべくほとんど苦労することはない。イエス様がわざを成し遂げられた時、あなたになすべきことがどれだけ残されていると言うのか。あなたはわからないのか。もちろん何もない。

 あなたはそのみわざをほんとうに成し遂げられたものとして受け入れ、そうだという主の死の宣言を受け入れさえすればよい。あなたはその上さらにどんな確証を持ちたいのか。これで十分ではないか。あなたは心からハイと言うのか、それともイイエと言うのか。

おお主がそのことをなさったと信じなさい 
何ゆえにぐずぐずしているのですか
何ゆえに疑うのですか 
真っ黒い罪の雲を全部
主ご自身が拭い取ってくださったのです
主が成し遂げられました
来て主を賛美しなさい
壮大な感謝の叫びを大きくあげなさい
いついつまでも

(今日の箇所はhttp://bibletruthpublishers.com/september-22-all-things-now-ready/frances-ridley-havergal/opened-treasures/f-r-havergal/la97430です。

※Godhold Beck(31)
 昨日少しご紹介したベック兄の祈りの末尾に次のような言葉がある。

 自分のからだは聖霊の宮であるという事実を絶えず覚え、この事実こそが自分自身を根本的に変えられますように。
 今日は、あなた様の再臨の日となりますように。あなたの御顔を見、あなたの御前にひれ伏すことを心の奥底から憧れています。
 この幸いなる希望によって、私はあらゆる束縛から解放されますように。
 もうちょっと、もしかすると今日、私はあなたと一緒になることを待ち望んでいます。

 アーメン、主イエスよ、来てください。」

 このようにベック兄が祈りをささげられる根底に今日のハヴァガルの霊想にある「完了した」とおっしゃったイエス様の尊い贖罪死がある。それゆえにわがからだもまた聖霊の宮である。そしてその主イエス様が再び来られるという預言を日々待ち望まれる信仰がベック兄の生涯を支えていた。二千年前にすでにそのみわざを完成された主イエス様は今度はその来臨を待ち望んでいる人々のために来られる。一人でも多くの人が主イエス様に立ち返るようにと忍耐してその日を延ばしつつ待っておられる。

 All Things Now Ready〈もうすっかり用意ができた〉 ) 

2016年9月21日水曜日

価値ある言い草か、それとも無駄な言い草か

2020.7.30※コメント参照

私の口のことばと、私の心の思いとが御前に、受け入れられますように。わが岩、わが贖い主、主よ。(詩篇19:14)
 
 私たちが手紙を書くことについてはどうなのでしょうか。 私たちは私たちの様々な気質に応じて誘惑されて(あるいは誘惑以前に堕落して)いなかったでしょうか。手は他の人についての意地悪な考えを書こうとする衝動に動かされてペンを取り上げたり、あるいはずるがしこく皮肉なことや自分たちの長所をもっと多く話し、少し潤色し大げさなことを言ったり、さもなければ不平や猜疑心を出し、あるいは、私たちの高く聖なる召しが無価値になるような、ふまじめで軽率な言葉を走らせたりして。

 私たちにすばらしくも自らを思い起こさせる言葉彼(知恵のある者)は無益なことばを使って論じ、役に立たない論法で論じるだろうか(ヨブ15:3)。」から遠く離れてしまったのでしょうか。

 なぜこのようなことが恐らく何度も何度もあったのでしょうか。それは私たちの手が愛する主の御手のうちに置かれ、主に手を守って下さいと求め、そのことを信頼することが欠けているためなのではないでしょうか。主は守って下さったし、いつも守って下さるのです。私たちの働きや私たちの特別な衝動がたとえどんなであろうとも、原則は同じように保たれています。そのことを私たちに適用させるだけでいいのです。

私はわが父なる神様を見上げます
私は主に聞かれていることを知っています 
だから 主に称賛の考えやふさわしいことばを求めます

私はわが父なる神様を見上げます
なぜなら 私はひとりで書くことはできないし
自分自身によりかかるよりは
主の力を求める方が
もっとはるかにすばらしいからです

(今日の箇所はhttp://bibletruthpublishers.com/september-21-useless-or-useful-occupation/frances-ridley-havergal/opened-treasures/f-r-havergal/la97429です。

※Godhold Beck(30)
 ベック兄の日々の祈りのことばの中に次のようなものがあることが明らかになっている。

 「私は自分の悟りに頼ることを恐れ、また心配しています。この目に見える世界は私にとって魅力のないものとなり、人に誉められても、誤解され批判されてもいいという心構えを持つことができるように。
 ひたすら心からあなた様だけを喜ばせたいという願いを持つことができるように。
 あらゆる悪口を言わないように私を守ってください。
 私の話す言葉は人々の励ましとなり、勇気を与えるものになるように。」

 この思いは上述のハヴァガルと共通するのではないか。10数年ほど前、ベック兄から『ひそかな所の隠された宝』フランシスR・ハヴァガル著の本をいただいた。全部読まず書棚に長い間眠っており、その後どなたかに差し上げてしまったようで、いつの間にか手許からなくなってしまっていた。ところが昨年何となくハヴァガルが気になり、再び古本で購入できた。その後、ネットなどと照らし合わせて調べて見るとその邦訳されている霊想は1年365日のうちの最初の100日分だけだった。しかも彼女の詩は省略されていた。

 2011年、オースティン・スパークスの文章の訳出〈泉あるところⅢ〉に没入した。それは私にとってこの時の様々な思い煩いを断ち切る大きなよすがとなった。スパークスについては一度だけベック兄のメッセージの中でお聞きしたことがある。なお、ドイツマガジンの31頁には「私は日本語の勉強のために10週間イギリスに行き、有名な伝道者ウオッチマン・ニーの親友だったオースティン・スパークスさんのところへ行きました。そこには日曜日ごとに1000人近いひとびとが集まってきました。信者たちの喜びは私にも伝染しました・・・」とある。

 2016年、フランシス・R・ハヴァガルの日々の霊想を、おぼつかない日本語に置き換える作業を通して、信仰の核心を教えられつつ、感謝の日々を過ごしてきた。その中で思いも寄らぬベック兄が召されていった。ベック兄にハヴァガルのことをお聞きする機会は永遠に逸した。

「罪深き 我を赦し 十字架に 流されし血を 無駄にしたるや」) 

2016年9月20日火曜日

敵の攻撃からかくまわれる

聖戦 バンヤン作松本雲舟訳※
こうしてあなたは、御救いの盾を私に下さいました。(2サムエル22:36)

 主イエス様が来てもたらしてくださった救いは、ちょうど地獄から脱出できるという最終の救いだけでなく、今現在の救い、そしてすべてにわたる救いなのです。救いは終りの勝利を意味するだけでなく、幅の広い輝く盾のようなものです。それは私たちに戦いの真最中に与えられるもので、私たちと敵の毒矢と鋭い剣による攻撃の間に割って入るものです。私たちを死から守るだけでなく、私たちが傷つけられることからも守る盾です。 

 万軍の主が、戦いが終った時、与えられる冠はもちろんのこと、今私たちが使用するように私たちに与えられたのが盾です。もしあなたが救われるために主イエス様のところに来たのなら、主は私はあなたを救うだろうと単に言われるのでなく、あなたは救われていると言われます。

 これがあなたが盾を用いる方法です。そのことを信じなさい。そうすれば確信が得られます。なぜならあなたはみことばをそのためにいただいているのですから。そして次に誘惑がやって来るとき、敵に、私はもう救われているのだから、お前は何も私には出来ないと言いなさい。もはやイエス様のものであって、決して敵のものではないと。

 主はかつて主の偉大な救いに信頼して、主に対する信仰と確信のうちに見上げている人々が騙されたり間違えさせられたりするのをご覧なられたことがあるでしょうか。決してそんなことはありません。だから、あなたがこの主の救いの盾があなたを完全に守ることに失敗するのを見ることもありません。サタン自身は。あなたがこの盾のうしろにいる時、あなたに触れることはできないからです。

主はあなたとともにいます
あなたのうちに住み
あなたを病気の恐れからかくまわれます
あらゆるあなたの重荷を親切に担い
あなたの愛する者たちを
やさしく思いやり
守り 支え さらに祝福されます
 
(今日の箇所はhttp://bibletruthpublishers.com/september-20-shielded-from-the-enemy/frances-ridley-havergal/opened-treasures/f-r-havergal/la97428です。

※Godhold Beck(29)
 この写真は以前にも少し紹介してその後中座してしまっているバンヤン作『聖戦』の表紙絵である。今日のハヴァガルの霊想にふさわしいものはないかと探し、ふと思い立ち、この本を引っ張りだした。もちろん、この聖戦の主役は剣だ、みことばだ。今日の盾とは若干ちがうかもしれない。しかし、このような本が明治45年にすでに日本の巷間にあったことは注目すべきことだろう。

 私はベック兄からこの盾について何度教えられたかもしれない。それは聖書そのものがあきらかにしているのだから当然と言えば当然だが、表紙絵の一人の信仰者が聖戦を戦っている姿。そこにベック兄の姿を重ね合わせて見るのは私一人の独断に過ぎないのだろうか。 )

2016年9月19日月曜日

私たちの崇高なる大祭司

jungfrau(4158) Monch(4099) Eiger(3970)※

ですから、私たちは、あわれみを受け、また恵みをいただいて、おりにかなった助けを受けるために、大胆に恵みの御座に近づこうではありませんか。(ヘブル4:16)

 「ですから」とは、私たちが、私たちの弱さを知り、私たちのようにあらゆる点で誘惑を受けられた「このような大祭司(ヘブル7:26)」をいだいているのですからです。なぜなら、主は「王座のかたわらにいるひとりの祭司(ゼカリヤ6:13)」であり、永遠に生き、最も遠くはなれている人をも救う王の力を持ち、とりなしをする祭司の力を帯びておられるからです。「ですから、大胆に恵みの御座に近づこうではありませんか。」

 大胆さと信仰は相伴うものです。恐れと不信仰も相伴います。「もし、あなたがたが信じなければ、長く立つことはできない(イザヤ7:9)。」あらゆる恐れの根底には信仰の欠如が必ずあります。「どうしてそんなにこわがるのです(マタイ8:26)。」とは「信仰の薄い者たち(同)」に対する問いです。

 だから、大胆にそれゆえに喜びをもって近づくために、私たちに必要とされているものは、恵みの御座に着座されている偉大な大祭司に対するさらなる信頼です。
 
それにもかかわらず
自分たちの高くして大いなる召命を見ず
めったに門口を通過せず 
深紅に染められた床の上の黄金の祭壇の前に
はばからずして立たない人
遠くで待ち ためらい あえてさらなる望みを
持たない人が
います

あなたがたは美しい配列のうちにある
祝福された隊列に加わらないのですか

あなたがたが今日人を助けているように
とりなしに感謝を溶け込ませましょう

そのようにして香の煙りは立ち登ります
静かで透明な空気をとおって
花飾られる信仰と祈りの天に向かって
一本の柱が届くかのように

永久に
とりなしの天使が
神の高い祭司職のうちに
香りに満ちた手をもて
御霊の火の激しく 
御自らのあらん限りの香の煙りを備える
父なる神様の御座の前の黄金のつり香炉を
なびかせながら 
立っているからです

(今日の箇所はhttp://bibletruthpublishers.com/september-19-our-royal-high-priest/frances-ridley-havergal/opened-treasures/f-r-havergal/la97427です。

※Godhold Beck(28)
 ご存知、アルプスの高峰である。このような山脈をドイツ・ミヘルスベルクに滞在する喜びの集いに参加して何度か遠望することができた。いずれの旅もベックさんの発案であった。経費はかかるが、なるべく廉価な価格で旅行団を組み、静かな環境下、神のみことばである聖書に親しみ、友との語らいを通し、また国境を越えてお互いが主の証人となることを目ざしてほぼ一週間程度の旅路であった。

 初めて寒冷の中、アルプス山脈を目の前にした時、みなは感嘆の声を上げたものだ。そのような時、私ともう一人の友人は手許にある説明図と目の前にある山脈を交互に見てどの山がユングフラウだ、アイガーだ、メンヒだとか言っていた。そのような光景はよくありがちな観光客のスタイルだろう。

 ところが、その時、ベック兄がそばにおられ、二人の所作を見て大笑いされた。目の前にすばらしい山脈があるのに、いつの間にか、私たちが説明図の方を見るのに一生懸命であったからである。その時、二人ともとっさに顔を赤らめざるを得なかった。まさしく聖書の伝える通りのことを私たちが行なっていたからである。「あなたがたは、聖書の中に永遠のいのちがあると思うので、聖書を調べています。その聖書が、わたしについて証言しているのです。それなのに、あなたがたは、いのちを得るためにわたしのもとに来ようとはしません(ヨハネ5:39〜40)

 まさしく図星であった。目の前にすばらしいアルプスの高峰がつづいているのに、実体をおろそかにして、影を追っているような私たちの態度であったからである。何もおっしゃらなかったが、その大笑いはそのことを意味していたと思っている。) 

2016年9月18日日曜日

強力な慰め


主は、すべてのわざわいから、あなたを守られる。(詩篇121:7)

 あなたはそのことを信じていますか。しかし、私たちのちっぽけな信仰をご存知の主は決して孤立した約束を与えられないのです。主は強情な無視によらない限り、誰にも見過ごしたり、誤解する機会をそのままに放置はなさらないのです。なぜなら、そのことは必ずみことばの他のところで確言されているからです。

 だから、主は他の言い回しで同じ強力な慰めを与えられたのです。「正しい者は何の災害にも会わない(箴言12:21)。」「七つ目のわざわいはあなたに触れない(ヨブ5:19)。」主は私たちを「取り巻く火の城壁(ゼカリヤ2:5)」であります。どんな防御設備も貫通できない、いいや近寄り難いほどであります。そして「あなたがたに触れる者は、わたしのひとみに触れる者だ(ゼカリヤ2:8)。」と言われるのです。もっとも小さく触れても私たちを愛し救いの力のある主によって感じとられるというのです。

 そうです、主は「(もし、あなたがたが善に熱心であるなら、)だれがあなたがたに害を加えるでしょう(1ペテロ3:13)。」と言われるのではないでしょうか。

あなたの力 あなたの愛 あなたの誠実を
唇といのちによって 私は強く誉め称えたいです 
あなたの誠実が私のとりでです
あなたの愛は私の太陽
あなたの力は私の盾
最も真っ暗な夜にあって
最も激しい戦いにあって
唇といのちによって 私は強く誉め称えたいです 
あなたの力 あなたの愛 あなたの誠実を
 
(今日の箇所はhttp://bibletruthpublishers.com/september-18-strong-consolation/frances-ridley-havergal/opened-treasures/f-r-havergal/la97426です。

※Godhold Beck(27)
 ベックさんはドイツ人であった。ベンツに乗って高速道路を軽井沢に向けて走らせられるとかよく聞かされた。けれども残念ながら私は一度もベンツに乗られたベックさんを見たことがない。私の記憶にあるのは、もう忙しくご自分で運転されず、この車のようにどなたかの日本車に乗せられて、左側の助手席から手を振られるような光景ばかりだ。

 今日の写真は葬儀の折、たくさんあったパネルの写真の中で娘がこの姿が一番好きだと撮影してきたものだ。でも娘と言わず多くの方がこの写真を愛好されたようだ。もちろんそれぞれその思いは異なるであろうが・・・

 ところでこの車に関して、私にとってはいつまでも忘れられない何度も経験した光景がある。それは家庭集会の朝から夜に至るまで、まる一日我家に滞在され、二回の集会を持たれるのだが、その上、集会が終わっても何人かの方との深刻な相談事のお交わりが次々と続き、夜遅く帰られる時のことだ。私たち家族は玄関に出て見送る。その折り、一人一人に握手し名前を呼び、声をかけられる。短い言葉だが要を得たことばだった。上の二人の息子はそれぞれ仕事などでいなかったかもしれないが、下のまだ中学生・小学生であった三人の子どもも交えてお見送りするのだから大変だった。お疲れのところなのに恐縮するばかりであった。

 ややあって車は私たちのもとを静かに離れる。ベックさん一行にとっては、やっと解放される一時であったろう。しかし、それが終りではなかった。今度は身を乗り出さんかのばかりの勢いで手を振り挨拶をされる。さらに進めば、後ろ向きのまま車窓から出された大きな手が振られるのだ。家の前の道路はかなり長い一直線なのだが、曲がり角に行くまで続いた。だから、私たちも負けじと最後まで手を振り上げ、感謝の思いを返すのだった。

 その姿はそれから四半世紀を過ぎた今も脳裡に焼きついている。子どもたちにとっても忘れられない光景であったろう。徹底的に主に仕え、人に仕えられた一宣教師の姿をこのようにして間近に見させていただいたことは私たち家族にとって何物にも代え難い大きな財産であった。) 

2016年9月17日土曜日

「あなたがたのすることはすべて」

絵 西澤茂樹


あなたがたのすることは、ことばによると行ないによるとを問わず、すべて主イエスの名によってなし、主によって父なる神に感謝しなさい。(コロサイ3:17)

 一人のクリスチャンの女子学生がイエス様を愛しています。彼女は日がな一日イエス様を喜ばせたいと思っています。だから、彼女は音階の練習を注意しながら心を込めて弾くのです。そうでなければうんざりする課題を通しても、彼女の指が、かなり落ち着いて動くのは、主の愛がしからしめるものです。

 いつの日か、彼女の主は彼女の音楽が役に立つことを知っておられます。しばらくして、それはまるでサンキー氏※がオルガンに座って何千という人々の心を魅了したように、主に向かってなされることでしょう。(※訳注:かつて19世紀、伝道者ムーデーとともに賛美をとおして主に仕えた人物)

 一人のクリスチャンの少年の手がラテン語の詩文や肖像画や模写をなぞっています。彼は最善を尽くしています。なぜなら一枚の愛ある旗が彼に与えられたのは、話すことよりも良いわざをなす継続性によって明らかにされるからです。だからイエス様のために彼の手は正確にかつ根気強く動きます。
 
 忙しい妻や娘や召使には、成し遂げなければならないたくさんの小さな手仕事上の義務があります。もし、これらがゆっくりとのんびりとなされるなら、やり終えるかもしれませんが、貧しい人に対する小さな奉仕や、悩んだり困惑している隣人に小さな親切をしたり、神様とそのみことばとともに静かに一人でいるためには、間に合わないでしょう。だから、手は素早く動き、奉仕や交わりを求める愛ある願望によって押し進められ、イエス様のための忙しい運動を保つのです。

 さもなければ、その特別な目的は傍観者を非難する機会を与えず、言わば、みことばによって獲得されていない人々が生活によって勝ち取られるという原則を魅力的にするためであるかもしれません。その時、手はその分担をなします。手は注意深く、うまく、恐らく優雅にさえ動くことでしょう。 まわりにあるすべてのものをできる限りすばらしいものにし、彼らの聡明なタッチが家の中の細かいところや衣装にさえ見出され、イエス様のためにあらゆる小さなことが礼儀正しく整えられるのです。あらゆる立場のあらゆる義務を伴うなどしてであります。

朝の光がその覚醒の光線を投げかけています
そしてまるでその日がその一日の働きを輝かすがごとくに
幸せな心は歌います 目をさましなさい 床を離れなさい
働きが喜びであるときどんな生活も退屈にはなり得ません
夕べに疲れ果てても安息が夜にやって来ます
そしてすべては活気づくことでしょう
もし敬虔と神の義がありますなら

(今日の箇所はhttp://bibletruthpublishers.com/september-17-whatsoever-ye-do/frances-ridley-havergal/opened-treasures/f-r-havergal/la97425です。

※Godhold Beck(26)
 今日は38年前の卒業生諸君と一夕をともにした。一人一人懐かしい面々であった。その中でも何人かの諸君とじっくり話合うことができた。仕事上の問題あり、親子の問題あり、家族の問題あり、短い時間でありながら、かつての担任・生徒の立場を超えたそれこそ通り一遍の答えの出せない問題ばかりであった。何の助けにもならないが、こうして胸襟を開きながら師弟の間柄を越えて話できるのは私にとって大きな喜びだった。

 ベックさんを通して教えられたのはこの双方の人間性を越えた交わりだったような気がする。それはベックさんが絶えず主イエス様に私はどうしたらよいのでしょうかという問いかけをなさっていたことから来るように思う。

 「みこころにかなう教会とは、どのような教会なのでしょうか。それは正しい教えを教えたり、この世の不信仰をさばいたりすることによってではなく、それらの下に身を屈め、本当に苦しんでいることによって見分けられます。主なる神の霊は深い同情の霊です。共に苦しまなければ、決して傷は癒されません。共に苦しむことのできない者は、主の愛を伝える者とはなれません。主が救ってくださる血潮の証し人でありたいと願うなら、私たち自身が苦しまねばなりません。」〈『神の愛』下巻ゴッドホルド・ベック著294頁から引用〉

 4年後に還暦を記念してまた集まるという彼らの同窓会、我が生あれば、ますます真剣に生きる意味を語らう場となるように祈りたいものだ。) 

2016年9月16日金曜日

権威そのものであるお方を王とせよ

これまで、サウルが私たちの王であった時でさえ、イスラエルを動かしていたのは、あなたでした。(2サムエル5:2)

 神様によって選ばれ、油注がれ、私たちをつねに導き心配してくださる方。その方が私たちに与えられたが、私たちによって受け入れられず、冠も受けられず、あまつさえ王の御位に着かせられなかったお方。私たちの心からなる忠誠、実際の奉仕は別のものに向かっていた。

 自我が私たちのサウルだった、私たちの中心的な暴君だった。そして、多くのものがあらゆる分野でその暴政ぶりを発揮する小役人の支配下にあった。しかし、あなたがたは、自我、サタン、この世の「したいと思っていることを行ない、好色、情欲、酔酒、遊興、宴会騒ぎ、忌むべき偶像礼拝などにふけったものですが、それは過ぎ去った時で、もう十分です(1ペテロ4:3)。 」と言われている通りだ。

 私たちは一人のお方のご意志以外のいかなるものにも支配されて、「地上の残された時を、過ごし(1ペテロ4:2)」たくない。私たちは決然と、その王権の強奪者を引きずり降ろし 、「授ける権威を持つ(エゼキエル21:27)」」方に王冠を差し出そう。この方こそ私たちを血で贖い、死の証印を押された権威をお持ちの方なのだ。

私は長年弱さと苦しみのうちにあなたに仕えてきました 
それはあなたが知らしめてくださった永遠の喜びのためでした

私はあなたのために長年仕えてきました 
あなたは私のために時を費やすように命令なさいましたか

おお あなたのいのちが与えられますように
主のためのあなたの年々が費やされますように
世の足枷はすべて破砕されますように 
そして悩みのうちに喜びが与えられますように
 
私はあなたに私自身をおささげしました
私にあなたご自身をお与えください 

(今日の箇所はhttp://bibletruthpublishers.com/september-16-enthrone-him-whose-right-it-is/frances-ridley-havergal/opened-treasures/f-r-havergal/la97424です。

※Godhold Beck(25)
 昨日のパートナーシップにちなんでベック兄との関係で忘れられないもう一つの思い出を書き留めておく。それは彦根の家庭集会に1991、2年ごろだと記憶するが、都合4、5名の男性陣が多くのご婦人方に混じって出席した時であった。それぞれその男性陣が仕事を休んで、わざわざ遠くからその地に来たのは、いずれもベック兄のメッセージをお聞きするのが目的であった。

 ところが着くなり、ベックさんは宣〈のたま〉わった。「ここにいる皆んなでみことばを語ろうじゃないか」という意味のことを言われたのだ。私たちは互いに顔を見合わせるばかりで、「そんなことできません」という顔でいた。その時、ベックさん曰く、「一人で御神輿〈おみこし〉担ぐのは大変でしょう。皆んなで担げば一人一人にとっては軽いもんですよ」。これには参った、ドイツ人におみこしと言われたのではたまったものではない。説得力があった。ユーモラスでもあった。出席した男性陣は皆んなベックさんに促されるまま、それぞれみことばを語らせていただいた。どんなことを語ったか覚えていない。しかし、その録音テープは今も手許にある。聞こうと思えば聞けるのだ。

 それはともかく、これがベックさんのパートナーシップであった。私はいつもこのベックさんが示してくださった私たち不完全で無力な者に対する深い愛と信頼は忘れることができない。今日の問題があろうと思われる私のど素人の訳も、私よりもはるかに専門家である読者諸氏がここの訳はこうした方が良いと教えて下さったら、随分私も気が楽になるというものだ。ハヴァガルの霊想はこうして皆んなのものとなるのでなかろうか。) 

2016年9月15日木曜日

Royal Partnership(崇高なるパートナーシップ)

西軽井沢国際福音センター  2014年元旦

神の協力者(1コリント3:9)
神とともに働く者(2コリント6:1) 
主は彼らとともに働き(マルコ16:20)

 いずれも働きのうちにある神との交わりを述べているみことばです。この考えは、たとえ植物と生け垣の間の関わりであろうとも、主が今日私たちがなすように与えてくださるすべてのものを気高くするのではないでしょうか。陶器でさえすばらしいものになるのです。

 しかし、主にとどまることと働きはともなわなければなりません。もし私たちがまことの王と一緒にいたいのなら、私たちもまた主のために「機会のあるたびに(ガラテヤ6:10)」働くのです。働くことは主のもとにとどまるようなものです。それは主の取り決めがどんな形を取ろうとも安定した正常なことなのです。

 主の働きは私たちが主とともにいない時には何もなされないでしょう。その時は私たち自身の働きがあるだけで、主の働きではありません。そしてそれは「とどまる(ヨハネ15:4)」ことにはならないのです。私たちは「何もなかった」と宣告されるぶどうの木の罪状書きのもとに来なければなりません。なぜなら「イスラエルは自分たちのために実を結んだ(ホセア10:1他)」からです。

 私たちは昔の陶器師のように、「王の仕事をするため(1歴代誌4:23)」王とともに住むでしょうが、王はさらに多くの仕事があることを見ておられるでしょう。それは主ご自身の心に準じ、主の王としての気前の良さから出るたくさんのキリのない報酬に向かって、すなわち、平和、力、愛、喜び、主ご自身に似せられることに向かってのものです。

「この国のすべての民よ。強くあれ。――主の御告げ。――仕事に取りかかれ。わたしがあなたがたとともにいるからだ。――万軍の主の御告げ。――(ハガイ2:4)」

主よ あなたのご命令に
私たちは頭を下げます 
祭壇の衣装で唇に触れます 
あなたの御霊を燃え立たせて 
信仰 熱意 強い意欲をください
そうすれば 私たちは 
主よ あなたとともに 
これ以降  働く協力者となれます

(今日の箇所はhttp://bibletruthpublishers.com/september-15-royal-partnership/frances-ridley-havergal/opened-treasures/f-r-havergal/la97423です。今日の訳もむつかしく間違いがあると思う。乞う、読者によるすばらしい改訳を!

※Godhold Beck(24)
 ベック兄と一対一で相対することはそう多くなかったが、それでも数少ないそうした場面の一つ一つは私に鮮やかな印象となって今も振り返ることができる。一番最初のそうした出会いはセンター建設の現場でのことであった。センターは大きな建物で専門家でしかできない建物であったが、一部皆さんの勤労奉仕で支えられた面もあった。

 そのような中で重い木材をベックさんと二三人で組になって運んだことがあった。私の他にも人はいたと思うが、重い材木を先頭に立ってひょいと担ぎ上げられるその姿はいかにも頼もしかった。真中で加わった私などは担いでいるのか、ぶら下がっているのかわからない案配であった。それでも多くのボランティアの方と汗を流し働くのは楽しかった。

 そんな作業の休憩時間であったろうか、ベックさんはたくさんの梁がある大きな材木置き場の間で、新参者の私にていねいにその建物内部の造作などをくわしく説明してくださった。恐らくその材木やガラスがどこに陸揚げしてどうなのか、そしてこれからの工事の進捗状況など逐一説明してくださったのだろう。その時他には人は見当たらなかった。

 私はその時、思わず、10数年ほど前の別の光景を知らず知らずのうちに思い出し、今ベックさんと対峙している光景に重ね合わさざるを得なかった。それはやはり会堂建築の木の枠組みのあるところでセンターよりははるかに規模も小さく五分の一と言ってもいいくらいの建物であったが、全く同じように牧師さんと私が対峙した場面である。その時、その牧師さんは会堂建築の信徒側の責任者である私に言った。「○○さん、今に私はこんな小さな会堂でなく、もっと大きな会堂でたくさんの人に向かって説教しますからね」私はその時、この牧師は何とビジョンの大きな神の人だろうかと思った。

 時経て、私はその教会を維持する奉仕にすっかり疲れ果て、聖書のことばが中心にならず、人の働きが中心となってしまった教会を退会し、集会に導かれたばかりであった。ところがベックさんには自らを誇る気持ちはサラサラ無かった。ただ神様の前に小さくなっておられたのが良くわかった。このちがいは私にとって何よりも教会と集会のちがいを示すに決定的な証拠であった。Royal Partnershipとは何と訳すべきかわからないので原語そのままにしたが、まさしくこのことを語っているのではないかと今にして思う。

9/16追記〉なお、その後読者より以下のコメントがあり、標題のように訳を付け足させていただきました。) 

2016年9月14日水曜日

誰が私たちに刃向かうことができようか

「母と子・岩山」60号変 油絵 西澤茂樹※
主があなたがたのために戦われる。(出エジプト14:14)

 モーセがイスラエルの子どもたちに紅海の岸辺でこのように言ったとき、彼らはどんなに喜んだことだろうか。なぜなら、彼らが「目を上げて見ると、なんと、エジプト人が彼らのあとに迫っているではないか。イスラエル人は非常に恐れた(出エジプト14:10)」からである。エジプト人はイスラエル人にとって残酷な主人であり、彼らを追跡するための馬や戦車をたくさん持っていた。その上、イスラエル人の目の前には紅海が迫っていた。ボートは一つとして無かった。

 恐らく、イスラエル人のうちのある者たちは逃げようたって無駄だと考えただろう。彼らは追い越され、征服されるだけであったろう。それは以前よりももっと悪い状態であったろう。だからなすがままにされるはずであった。ところが、神様は彼らのために彼らが考えなかった方法で戦われた。なぜなら「主はその日イスラエルをエジプトの手から救われた。イスラエルは海辺に死んでいるエジプト人を見た(出エジプト14:30)」からである。

 ところであなたのエジプト人はどうか。怒りやすい気質、いらいらした言葉遣い、空しくも愚かな考え 、悪い癖、それらはどんなにしばしばあなたに打ち勝つことか。あなたはそれらに対してどれだけしばしば戦おうとし失敗したことか、その結果、ほとんど戦いは無駄で、それらに勝ったりそれらから逃げたりする方法は見つからないと思われた。あなたは戦おうとしているが、今までと全く同じように絶えず打ち負かされることを「非常に恐れて」いるのだろうか。

 さあ、今こそ神の真実で、力強いあなたに対する約束を聞け。「主があなたがたのために戦われる(出エジプト14:14)。」そうだ、あなたが主のみことばを信じ、主に戦いをおまかせし、主にあなたのために戦ってもらうことだけをするなら、あなたのためにも主は戦ってくださる。

 
まさしくそうだ
あなたが試みに会い
なす術も知らないとき
イエス様に心配を投げかけなさい
そうすれば主はあなたのために光となってくださるだろう
天から与えられる信仰・希望・愛のかぶとを身につけなさい
そうすれば戦いが終わるとき
あなたは上なる主とともに凱歌を治めるであろう
 
(今日の箇所はhttp://bibletruthpublishers.com/september-14-who-can-be-against-us/frances-ridley-havergal/opened-treasures/f-r-havergal/la97422です。

※Godhold Beck(23)
 今日の絵は先週土曜日に訪れた銀座ギャルリー・コパンダールで拝見した油絵である。家内の高校の同級生の方と言うのでうかがったが、何とその方は昨日火曜の学び会で証なさった谷口幸三郎さんと同門であり、名前をご存知であった。偶然の出会いとは言え、主をいつどこででも証しなさいとは、ベック兄が率先して示されていた日常生活であった。岩山に母と子が連れ添っている、きわめてヒューマンな世界に、果たしてハヴァガルの指し示す主の御力をどのようにお示しできるのであろうかと思う。

 ところで、今日は家庭集会の日だった。70名ほどの方とともにメッセージとお証に耳を傾けさせていただいた。お二人とも外見からは窺い知れない多くの苦難を経験されて練りきよめられていく信仰の実質を伝えてくださった、またとない機会となった。この苦難こそヒューマンなものが通じない世界であることを改めて覚える。

 それにしても証をお聞きしていて、主イエス様に従うとは、こんなにまでして従わねばならないのかと思わされた。程度こそはるかに及ばないが、私にも今日のお証の方と同じような苦難を少しだけ経験させられたことがある。しかしそれは片鱗にとどまってしまった。妥協してしまった、イエス様から目を離してしまったからである。逆に徹頭徹尾主イエス様に従われているこの方だからこそ、ただひたすら主イエス様のみわざを賛美できる。今苦難のただ中にある人に主イエス様にある生き方のすばらしさが伝えられるのだと思った。

 「家庭集会」は「救いの場」であると同時にこのように互いの信徒が成長する場でもある。歳を取り、からだが弱くなり、26年間無我夢中でさせていただいてきた家庭集会もいずれ終焉の時期を迎える。ベック兄が最後まで福音の最前線におられたように歩めればどんなに幸いであろうか。今一度ベック兄の「家庭集会」の勧めの記事〈「神の愛」下巻所収〉を顧みる日々である。) 

2016年9月13日火曜日

信頼

私たちがまだ弱かったとき、キリストは定められた時に、不敬虔な者のために死んでくださいました。(ローマ5:6) 
主よ。あなたは、私たちのために平和を備えておられます。私たちのなすすべてのわざも、あなたが私たちのためにしてくださったのですから。(イザヤ26:12)

 主なしには私たちは何一つできないが、私たちのなすすべてのわざは、主が、私たちのうちになしてくださるにちがいないという事実を確信し、また、そのことをさらにもっと確かだと思うにいたるまで、何と時間がかかることでしょう。

 このことは神様の働きです。あなたがたが主が送られた御子を信ずるのも。私たちが信じ続け、信頼し続けることも実に神様の働きです。ですから、主を、破壊されない断固とした信頼をもって信頼したいと願い求める愛する友よ、努力をやめ、重荷を下ろし、今、主に対する信仰にゆだねなさい。

 私たちが主にご自身のために取り上げて保持していただきたいと望む複雑な生活のどの部分も同じように、主はまさしく保持できるのです(He is just as well able to keep that as any other part of the complex lives which we want Him to take and keep for Himself.)。ですから、おお、「そうだ、それはいい考えだ。恐らく私もそんな大きな助けを見つけられるはずだ」という考えに満足してしまわないでください。そうではなく、「今、それをしなさい(2サムエル3:18)。」

 船乗りがただちに適切に舵を取らなければ、暗い海を横断する燈台の灯火を見ても助けにはならないでしょう。

私はあなたに信頼しています 主イエス様
ただあなただけに信頼しています
あなたに信頼すると完全な救いを得ます
それは偉大にして自由な救いです 

私はあなたに信頼しています 主イエス様
決して私を振り落とさないでください

私はあなたに信頼しています
とこしえに そして すべてを 

(今日の箇所はhttp://bibletruthpublishers.com/september-13-trusting/frances-ridley-havergal/opened-treasures/f-r-havergal/la97421です。英文を併記したところは誤訳だと思うところである。この部分が一つのポイントであるはずなのにふさわしい訳が思い当たらない。読者のご指導を仰ぎたい。

※Godhold Beck(22)
 日に日にベック兄が召された日が遠ざかって行く。けれども、たくさんのベック兄が語られたメッセージのテープがあり、それをお聞きしているととても召されたとは、思えないくらい、ベック兄を身近に覚えられるのは文明の利器とは言え、有難い。

 ベック兄が召されて初めて、たくさんあるテープをどうしようかと思い、整理をし始めた。先ずは1990年から1994、5年のテープであるが何百本あるか分からない。そしてお目当てのベック兄のテープもさることながら、実に多くの方が集会を訪れ、メッセージをされたその事実に改めて感謝の思いを新たにさせられている。

 それと同時に、その当時の私たちの集会の中にいる一人一人の救いの喜びの声が満載しているのにも驚かされている。ベック兄も何年のメッセージであったかは忘れたが、昨年は一年に二百数十名の人が洗礼を受けたと語っておられる。折しも今日の学び会では1991年〈平成3年〉3月3日に洗礼を受けた私たちの仲間が、自らの救いとご両親の救いを喜んで証された。

 その救いへのスタートは、知人からお会いしたいと連絡を受け、全く見ず知らずの私どもの家の前の路上で会うことから始まったようだ。何も知らずにその知人の方に誘われるままに出席した家庭集会がきっかけとなり、その間に一つの聖書のみことばに出会われる。そのみことばとは「人を恐れるとわなにかかる。しかし主に信頼する者は守られる。」〈箴言29:25〉であった。才能ある絵描きであったように見えたその人にも悩みがあった。それは評論家を初めとする人間の評価であった。

 一人一人の救いは家庭集会の交わりから始まると言うのが、日本人の救いのために長年労された結果得られたベック兄の結論であった。上掲の方はその一つの例であろう。くわしくは『神の愛』下巻284頁以下に書かれている。) 

2016年9月12日月曜日

将来のしるし

絵 吉岡賢一作 
 
神は、これほどの大きな死の危険から、私たちを救い出してくださいました。また将来も救い出してくださいます。(2コリント1:10)

 「主は私の願いの声を聞かれた(詩篇28:6)。 主は私の祈りを受け入れられる(詩篇6:9)。

 「主が私を豊かにあしらわれた(詩篇13:6)」が先ず最初に来て、それから「あなたのしもべを豊かにあしらってください(詩篇119:17)」が、次に「あなたが私に良くしてくださる(詩篇142:7)」が来るのです。

 「主は私たちのために大いなることをなされ、私たちは喜んだ(詩篇126:3)。」は「楽しみ喜べ。主が大いなることをされたからだ(ヨエル2:21)。」という預言につながるものであります。同じ論証は祈りのうちに用いられています。

 「あなたがこの民をエジプトから今に至るまで赦してくださったように、どうかこの民の咎を・・・赦してください(民数記14:19)。」「あなたは、私のいのちを死から、まことに私の足を、つまずきから、救い出してくださいました(詩篇56:13)。」そのようにしてアクサの可愛い典型的な父への要望「私に祝いの品を下さい。あなたはネゲブの地に私を送るのですから、水の泉を私に下さい(ヨシュア15:19)。」がなされます。

 そのような信頼と懇願の表現の根拠はローマ8:32に見出すことができます。「ご自分の御子をさえ惜しまずに死に渡された方が、—主がすでになされた全く論争の余地のない事実があります—どうして、御子といっしょにすべてのものを、私たちに恵んでくださらないことがありましょう。」—ここに主がこれからなさることについての霊感された結論があるのです。

私のすべての願いを 
私が求めるどんなものでも
あなたは与えてくださいます 

かつてこんなに迫真的で大胆で
不思議な話や夢が
あったでしょうか
このような無限の祝福が
満ち満ちて自由に流れ出すという

けれども
私が思っていたよりも
あなたに願い求めていたよりも
もっと多くのものを
あなたは私に 
さらにあなたの王としての大盤振る舞いの中から
与えてくださるのですね

 (今日の箇所はhttp://bibletruthpublishers.com/september-12-the-earnest-of-things-to-come/frances-ridley-havergal/opened-treasures/f-r-havergal/la97420です。

※Godhold Beck(21)
 今日の標題はThe Earnest of Things to Comeであった。何と訳すべきか迷ったが、「将来のしるし」と訳した。ところでベック兄の主著は『すぐに起こるはずのこと』全4巻であろう。黙示録冒頭に記されていることばであり、これに該当する英文はthings which must shortly come to passである。切迫した主の再臨を意味することばである。聖書全巻をとおして啓示されている事実であるが、まだ実現していないことである。

 ハヴァガルのローマ8:32のコメントにより過去時制と未来時制のちがいに改めて着目させられた。主の贖いと贖いの完成を見据えたハヴァガルの思いだったのだろうか。「救い」の頂点の「主の再臨」を果たしてハヴァガルも見ていたのだろうか。 ) 

2016年9月11日日曜日

誤解されたの?

40 Jahre Gebetsverbindung Zwischen Deutshland und Japan※

あなたこそは、私の思いを遠くから読み取られます。(詩篇139:2)
 
 誤解されることがどんなに苦しいことであるかわからない人がいるでしょうか。でも、恐らく誰もいまだかつて常に完全に理解されたことはないでしょう。なぜならごく少数のクリスチャンしか、すばやい理解の霊を持つ主のようではないからです。けれども、このことはあなたにとってほんの少しの試みとは言えないでしょう。あなたはパウロとともに「私にとっては、非常に小さなことです(1コリント4:3)。」と言うことができるとは思わないでしょう。

 しかし、すべての必要に合うこの貴重なみことばは、もしあなたがみことばにとどまり続けさえするなら、その勇敢な位置に到達できるのに全く十分な踏み石となることでしょう。「 あなたこそは私の思いを遠くから読み取られます(詩篇139:2)。」たとえ他の人々が、「日々誤解」しても、主はあなたの思いを読みとられます。そしてこのことははるかに良いことではないでしょうか。

 主ご自身、すなわち、あなたがとこしえに愛し、あなたとともにとこしえにいます父なる神様は全部わかっておられます。主は他の人々が理解しないことや、理解しない時もまさしく完全に知っておられます。あなたの行ないだけでなく、あなたの考えも、他の人々に全然ことばで明らかにすることができない中心にある自我も。「私の願いはすべてあなたの御前にあります(詩篇38:9)」主は他の人々があなたが悪事をなしたと思っている時も、どれほどあなたが正しいことをなそうとしていたことかがわかっておられます。

 主は心が貧しく弱い主の子どもが主を喜ばせたいのに、どれだけ主を悲しませ心の底で嘆いているかを知っておられます。「主が読みとられる」のは「主が知っておられる」という大いなる慰めよりも、さらに段階が進んでいるようにさえ見えます。「その英知は測りがたい(詩篇147:5)」からです。 

彼女はそのことを
ことばで言い表わすことは
できなかったことでしょう
しかし 師であるイエス様は 
わかっておられます
父なる神様が
秋の森の奥深いところで
さえずる鳥をわかって
おられるのと同じようにです

ですから 
赤くなった彼女の頬に 
そっと 触れられるだけで
全く 十分だったのです
尋ねられる必要もなく 
話す必要も全くないのです

(今日の箇所はhttp://bibletruthpublishers.com/september-11-misunderstood/frances-ridley-havergal/opened-treasures/f-r-havergal/la97419です。

※Godhold Beck(20)
 1994年10月、初めてドイツを訪問した。第一陣として200名ほどの方と一緒だった。様々な思いを持ちながら、また仕事などの段取りをつけながら、成田からミュンヘンへ飛び、ミュンヘンからミヘルスベルクまで長距離バスを乗り継ぎ、長時間の旅路の末、やっと宿舎にたどり着いたのは夜中だったように記憶する。ドイツの主にある友の暖かい歓迎を受けた時、その旅団はまさに興奮のるつぼの中にあった。

 その時、広げられたテーブルの美味しい食卓、美しく彩られた食卓を前にして、ベック兄が代表して祈られた。その文句のくわしいことばは忘れてしまったが、「私たちはあなた様をよりよく知ることができますように」という極めて短いものだった。もし私が指名されたのなら、恐らく旅路を乗り越えてここまで連れて来られたことへの感謝と故郷に錦を飾ることを喜んだ自作自演の祈りになってしまったのではないかと思う。

 何しろベック兄が自らの播いたみことばの種によって救われ喜んだ日本人を第二陣もふくめると400名余、自らの祖国ドイツに招き入れることができたと言ってもいいものだったからである。しかしベック兄の思いは全くそこになかった。そこまで導いてくださったのは主ご自身なのだ。決して自分の力ではない。日本にいた時と同じように、自分はイエス様をもっと知ることができますようにという祈りだったのだ。私は言い知れぬ感動とそこまでこの方はイエス様に嘉(よみ)されることをのみ待望されるお方なのかと思い、品性の違いに痛み入らせられた。

 そして何よりの証拠は22年後の今日(こんにち)2016年8月23日に日本の地からベック兄が慕ってやまなかった天の御国にゴールインされたからである。

 誤訳の多いと思う今日のハヴァガルの霊想も、またすべてを主にだけおゆだねできる幸せを歌ったものではないか。この点だけは伝え得ているのではないかと思うが、引き続き読者の皆様の賢明なご助言がいただきたい。) 

2016年9月10日土曜日

黙している天からの警告

絶えず祈れ(下巻)※
きょう、このしもべは、私があなたのご好意にあずかっていることがわかりました。王さま。王さまはこのしもべの願いを聞き入れてくださったからです。(2サムエル14:22)
 
 答えられた祈りは私たちをしてそれだけで喜ばせるものであります。けれども、その贈り物の背後には贈り物自体よりもさらに良いもの、さらによろこばせる恵みがあるのです。もっとも価値あるのは婚約指環でしょうか、それともしるしとなった愛でしょうか。

 正直な良心が識別するのに困難を覚えない、霊的でない祈りに対する公正な答えはさておき、王なる神のしもべは自らの願いに対する主の答えは主のめぐみとご好意にあずかっていることの証拠、しるしであるととらえます。それは主の真実な現在の個々人に及ぶ人格的な愛であるからであります。

 それらが少ししか受け入れられなかったり、少しも受け入れられないときは、何か隠されたあるいは認識されていない罪がないか、その原因を探らねばなりません。というのは「もしも私の心にいだく不義があるなら、主は聞き入れてくださらない(詩篇66:18)。」からであります。

 そうですから、主が私たちに対して黙しておられる時には気楽な思いで、安易な思いで(祈りを)決して続けないようにしましょう。かつ、すばらしい答えをいただいている他の人をうらやむのでなく、「私たちの道を尋ね調べ(哀歌3:40)」ましょう。

御父は すばらしいお答えを 
仕える者の頭上に 注がれます
燦々と 輝く 冠のように。

立ち昇る私達の祈りの薄雲は 
黄金に輝く 水滴に変えられて
降り注ぎます。

その 一粒ひとつぶの 雫の 中に
私たちの か弱い祈りが 
またとない 高価な富に 変えられて
いるのを 見るのです。

私達は このようにして 
主の 御業(みわざ)を識(し)るのです。
(今日の箇所はhttp://bibletruthpublishers.com/september-10-the-warning-of-a-silent-heaven/frances-ridley-havergal/opened-treasures/f-r-havergal/la97418です。今日の詩の箇所は短いながらも正しく訳せていないと思う。これまたどなたかのお知恵を拝借したい。追記 早速、すばらしい訳を読者からいただいたので、今までの訳を全面的に上記のように変えさせていただきました〈9/11記す

※Godhold Beck(19)
 ベック兄は『実を結ぶいのち』を除いて、ご自身で著書なるものはあらわしておられない。日本に来られて何本のメッセージをなさったかわからない。一説には4000本は下らないという話もある。それはともかく、そのメッセージの聞き書きによる本は数冊出ている。それはいずれもベック兄が火曜の学びと題して行なわれる吉祥寺での集会のメッセージで語られたものを篤志者が何回も聴いてそれをもとに活字化されたものである。そんなことをしなくともベック兄の原稿をいただいてそのまま活字にしても良さそうなものだが、どうもそうはされなかったように思う。

 それはベック兄の謙遜さと自らを信用しない姿勢のあらわれであろうと私は睨んでいる。聖書以外の自分のことばは消えて欲しいと思っておられたからであろう。今日のハヴァガルの霊想にちなんでそのような本の内容がないかを調べてみたら、『絶えず祈れ』下巻に「こころにいだく不義」という題でまさしく上の文中の詩篇66:18に基づくメッセージがおよそ20頁ほどの分量で述べられていることがわかった。) 

2016年9月9日金曜日

後退は敗北を意味します

Godhold Beck by Toshihiro.H  2014.1.12※

わたしを離れては、あなたがたは何もすることができないからです。(ヨハネ15:5) 
私は、私を強くしてくださる方によって、どんなことでもできるのです。(ピリピ4:13)

 ぶどう園の中に大変素敵で小さく静かな日陰の一角がありました。私たちはそこに腰を下ろし、やわらかいぶどう房の間で除草や水やりに勤しんでおりました。ところが、その時、主人がやって来て、私たちを重労働に引っ張りだし、私たちが決して出かけて行こうとは考えもしなかった野原の一角に置き、さらに一払いできるようにと、私たちの手にもっと大きい道具を持たされます。

 私たちは、このような働きをするためには(自分が)足りないことを知っています。その道具は私たちにとって重過ぎ、光線はまばゆ過ぎるし、ぶどうの木の丈は高過ぎるように見えるからです。ああ。しかし、私たちはほんとうに初めの生活に戻りたいですか。主は、もう私たちと一緒には、昔の日陰のある、あの一角にはおられないのです。なぜなら、主が私たちを前進させようとされるときは、主はすでに私たちよりも先に出て行かれたあとだからです。ですから、私たちが主と一緒にいることができるのは、すぐ主のあとを追って行くことによってだけなのです。たとえ私たちが依怙地になってこわがり、昔の働きへと走って戻ったとしても、主なしには、恐らく何もすることができないでしょう。

 主とともにあれば、私たちは、新しい働きを、「強くしてくださる」方によって(ピリピ4:13)、「どんなことでもできるのです」。私たちの力でなく、主の御臨在が私たちにやりとげさせてくださるのです。

私はあなたなしにはできません
どんな他の友も読み込むことはできません
聖霊のもっとも深い願い、必要とする解明を
どんな人間の心と言えども
私の心の薄暗い奥まった部屋に
入ることはできないでしょう

だから心を和らげなさい 
静かにしなさい 
落ち着かせなさい

ああ 祝福される主よ
私はあなたのものです!
(And soothe and hush and calm it. O blessed Lord, but Thine!)

(今日の箇所はhttp://bibletruthpublishers.com/september-9-retreat-means-defeat/frances-ridley-havergal/opened-treasures/f-r-havergal/la97417です。

※Godhold  Beck(18)
 今日一人の友から惜別の写真と題してベック兄の4枚の写真が送られてきた。そのうちの一枚である。精悍そのものに見えるベック兄の姿である。この時ベック兄は「どういう心構えで集うのか」と題して、マルコ1:21〜28から語っておられる。

 さて、今日は一週間前に主のみもとに召されていった方の葬儀があった。予想外の多くの方が出席され、嬉しいてんてこ舞いであった。その中でその方の2001年の富山喜びの集いでの出来事が奥様の言葉として披露された。内容は以下のものであった。

 ベックさんと夫が一対一でお話する機会がありました。そこで夫はベックさんに「『ベックさんのお陰で離婚せずに済みました。』とお礼を言った! 俺はお金を持って行った訳じゃないのに今まで、俺にあんなふうに接してくれた人はいない、おれも一瞬、信者になろうかと思った!」私が「なれば良かったのに」と言うと「俺はまだいい! やることがある! でも、何かあった時は行くところがわかった!」と言いました。

 その時は先週の木曜日でした。奥様を通して福音が伝えられ、その方は信者となったのです。翌日召されました。何かあった時とはその方にとっては15年後の2016年のご病気だったのです。ハヴァガルは主なしには何もできないと言ったが、この方は死を前にして主なしには一歩も前に進めなかったのだ。その仲介はすでに15年前のベック兄との交わりから始まっていた。その上、ベック兄が召されたのは8月23日、この方が召されたのは9月2日であった。)

2016年9月8日木曜日

王のしもべ

あなたがたが仕えようと思うものを、どれでも、きょう選ぶがよい。(ヨシュア24:15) 
今、あなたの神、主が、あなたに求めておられることは何か。それは、ただ、あなたの神、主を恐れ、主のすべての道に歩み、主を愛し、心を尽くし、精神を尽くしてあなたの神、主に仕え・・・(申命記10:12) 
感謝しようではありませんか。こうして私たちは、慎みと恐れとをもって、神に喜ばれるように奉仕をすることができるのです。(ヘブル12:28)

 今日、あなたが真に、徹底的に心からお仕えしようとする方を選びなさい 。そうすれば、主はあなたを受け入れてくださいます。そして、あなたもまた、これまでと同じように、主は大変すばらしい主人であり、そのすばらしさに満足し、もはや決して主人のもとから逃げ出して自由になりたくはないのだということに気づくことでしょう。

 いや、それどころか、むしろ主ご自身のことばを受け取り、「もし彼らが聞き入れて仕えるなら、彼らはその日々をしあわせのうちに全うし、その年々を楽しく過ごす(ヨブ36:11)。」と主がおっしゃることを悟りなさい。恐らくあなたがほんとうに主にお仕えするまでは、あなたはそのことを理解できないでしょう。というのは、主はあなたがその境地に達するまでは、主の報酬を与えられないし、示すことさえなさらないでしょうから。

 そして、主はおっしゃいます。「わたしのしもべたちは心の楽しみによって喜び歌う(イザヤ65:14)。」しかし、どんなものかを知るためにその歌を試すことはできないし、あなたの名目上か、あるいはまさに約束上の奉仕が、真に分かたれることのない献身(real and undivided consecration)に代えられるまでは、その歌の一小節でさえ読むことができないでしょう。しかし、主があなたを「私のしもべ」と呼ばれる時、あなたは心の楽しみによって喜び歌っている自分自身に気づくことでしょう。なぜなら、主がそうおっしゃっているからです。

「私の主よ」 
私の心は喜んでそう言ってきたつもりですが
それは私自身の冷たい不誠実な心でなかったでしょうか

私たちには一つの聖い思想を考えるための
意欲も力も全然ありません
それゆえに私たちのうちにある主の力を
測り知ることは慰めであります

聖霊によるのでなければ、だれも、
『イエスは主です。』と言うことはできません」
(1コリント12:3) 

その時
「あなたの夫」ということばの、愛らしさのすべては、
ずっと続く喜びのこだまのすべては、めざめさせられます 
それは、御霊のささやきであり 御霊の働きの印であるにちがいありません
たとえ それが どんなに ぼんやり見えようとも

(今日の箇所はhttp://bibletruthpublishers.com/september-8-royal-servants/frances-ridley-havergal/opened-treasures/f-r-havergal/la97416です。

※Godhold Beck(17)
 「賛美はキリスト者しかできない」と、かつてベック兄から聞いたような気がする。それは、今日のハヴァガルの霊想の一つのポイントであろう。

 ところで、ベック兄のテノールは大変綺麗で我家での初期の家庭集会の録音は様々なものが録音されているのだが、メッセージの前と後に皆さんでなさる賛美が同時に録音されている。それを聞くと、平日の昼間に開かれる集会ゆえにたくさんの女性の方の賛美が中心だが、一人男性の声がそれらの女声を縫うように流れて行く。それはとてもハーモニーに満ちていて、この世にいながら定めし天国を思わせる。

 その上、まだ人数も少なかった折りの集りにおいては、奏楽者がおられなかった時など、ご自身でオルガンを踏みながら賛美をリードされたと聞いたことがある。 )